私の30代女性会員様。
見た目も綺麗で、社交的。それでいて謙虚。
言うことなしの女性なのですが、恋愛に関しては少々前に踏み込めない(考えこんでしまう)所がありました。
そんな女性ですが30代後半にもなるとやはり、結婚もそうだけれども、子どもを産みたいうという思いから相談所に入会♡
しかし、彼女は、なかなかお見合いお申し込み確認でもOKを出さないのです。(考え込んでしまうから)
なので、私と何度も話し合いをして、お申し込みをしたのがこの40代男性の方。
が!
お見合いの時から、女性は
「3時間くらいお話ししたけれど向こうの自慢話がほとんどだった。」
というのです。
しかし、見た目は写真よりもよく、ジェントルマンでしたので、仮交際成立し、初デートに行くことになりました。
初デートの日までお互いの休みがなかなか合わないので、少し時間が空いてしまいました。
それでも男性からほぼ毎日メールが送られてきて、お互いの距離を縮めておりました。
だけれども、少し女性は少し乗り気ではありません。
お見合いでのお話のとき、自分の話ばかりだということがとても気になっていたのです。
私は、
「一度だけで判断するのではなく、もう一度会ってから決めてみたらどう?もしして、お見合いの時は、緊張していたのかもしれないし…。」
というお話をしておりました。
初デートの当日、女性は電車の遅延で待ち合わせの時間を遅れてしまいました。
男性は、特に攻めることもなく、普通に接してくれました。さすがジェントルマン!
そして、人気のお店も予約してくれており、お会計もスマートだったようです♡
が!!!!!
やはり、お話を聞かないそうです。
彼女が言うには、
自分が好きで自分の話がやはり多く、私が話していても遮ってまで自分の話に変えてくる。
後、笑いのツボも違った・・・。
ということでした。
笑いのツボ!?
「ここ、笑うとこやで。」
「ここ、笑うとことちゃうで。」
と、ことごとく反対だったようです・・・笑
デートの日の夜、女性会員様と電話で1時間ほどお話ししましたが、最終的に、
「思いやりは感じた?」
と聞くと、
「ない・・・」
ということでしたので、交際終了となりました。
大事なのは、
「思いやり」
相手への配慮があれば、
こんなことにはなっていないはず。
自分よがりになっては、いけません。
恋愛は生ものです。
セオリーなんてないのです。
今、その場にいる相手がどう感じているのか
考える!
それだけで、対応が変わるはずです。
恋愛のセオリーなんて、必要ないのです。
あなたらしく、
相手を思う気持ちと行動があればいいのです♡
皆様の婚活がうまくいきますように♡