第一印象は3秒で決まる!と言われております。メラビアンの法則によると、第一印象は、視覚が55%・聴覚が38%・言語が7%と言われております。
つまり、言葉でどんなに「楽しい」と言っていても、態度や表情がつまらなそうであれば、「つまらなそう」という見た目の印象のほうが強く伝わる、ということを示したものです。
【視覚の印象を上げるには】
●場にあった清潔感のある身だしなみをする
⇒服装
男性はスーツ、女性はワンピース、といったお見合いスタイルは無難といえば無難です。しかし、絶対にこの服装をしなければならないわけではないのです。個人的に私は、上下そろったスーツよりも、上がジャケットで下はチノパンといったカジュアルでありながら、びしっと決まっているスタイルも好きです。これだと、ホテルでも、カフェでもどこでも対応できます♡
女性は、ヒールのある靴が良いです。さすがにスニーカーだと、カジュアルすぎて相手からしたらやる気がないようにも思われてしまう恐れもあります。ワンピースやスカートでなくてもよいので、ヒールのある靴を選んでください♪
⇒化粧
女性の場合、張り切りすぎるとついついお化粧が濃くなりがちです。女性同士だと特にそこまで気にしないのですが、普段化粧をしない男性からしたら、びっくりしてしまうのです。あくまでも初対面の方とは、ナチュラルなメイクがおすすめです。
個人的には、全体的にブラウンでまとめるのがおすすめです♪アイブロウやアイライナーやマスカラもブラウンでまとめると、やわらかい印象になります。ブラックでこの線を描くと、くっきりはっきりとなりますが、間違った化粧をしてしまうと厚化粧に見えてしまうこともあるので気を付けてください!
⇒髪型
清潔感のある髪型で!つまり、ぼざぼさな髪型はNGです!染めている方はプリンになっていませんか!?そこからもだらしない人なのか、きちんとしている人なのかという印象が変わります!
髪の毛で見た目年齢も変わります!!髪の毛は傷んでいませんか!?きちんとお手入れをしていますか!?トリートメントをしたり、ヘアオイルをつけたりするだけでも髪の毛のまとまりが違います。
※髪の毛でお困りなら、元ヘアケア専門店勤務だった私にご相談くださいませ♪♪♪
⇒爪
男性の場合伸びすぎは注意です。爪を切りましょう。女性はネイルをしてる場合がありますが、派手すぎは注意です。今でこそ少なくはなりましたが、爪に何かついているもの、3Dアートなど、気になってそこに目がいってしまいます。
おしゃれすることはとてもいいことです。しかし、ブランド物を持っているひとは少し敬遠されてしまうのと同じで、爪などにもお金がかかっているようなら「この人と結婚したらお金がかかるのかな。」と思われてしまいます。なるべく、シンプルなネイルのほうが好ましいです。
●姿勢を正しくする
これだけでも、きちんとしている感じが出て、印象が良くなります♪
●笑顔を意識して好意的な態度をとる
これは一番大事です!!先ほどもお伝えしたように、言葉で「楽しい」といていても、顔がたのしくなさそうだったら、楽しくなさそうに見えるのです。ですから、笑顔で対応していれば、相手には良い印象で受け取られるのです♪「笑顔」を意識して相手に興味を持ちながら接するように心がけてください!
【関連記事】
ぜひ読んでみてください♪